日記 11月

11月1日
今日は七五三
綺麗に着物がきれていて似合っていました
今日は最後の七五三でした。
みんなですしやうえさわで食事
サーモンをおいてなかったけど仕入れてもらってたくさん食べました。
そして、子どもたちと今日でお風呂は最後と決めていたので正真正銘最後です。
みんなどのくらいの年まで一緒に入るのだろう。悔いが残るのは、ママの一言でちーと一緒に入れなかったこと、前回の水曜日も入れなかったので先週の日曜日が最後になったのかもしれない。
お風呂に赤ちゃんようのお風呂を浮かべてガーゼで身体を拭いてあげるところからはじまりそこから今日までありがとうございました。
毎日が子どもたちとのイベントの最後だと思って活動しないといけないな。
毎回お世話になった七五三の神社と子どもたちのお風呂ありがとうございました。

11月2日 
今日は1日スポーツデー
朝から日本代表と南アフリカ代表の試合、全日本大学駅伝、ワールドシリーズドジャースは速報で確認、明治対慶應、早稲田対帝京、野球の早慶戦も少し見てとかなり見るだけでも疲労感あり

11月3日
ゴルフ、今日も88
今年80台5回目くらい
コツを掴むために、試行回数を多くする
たくさんの打席に立つ。
これは山口周さんの言っている通り
英語が出来るようにならないのはフィールドに立ってないからだっていうのは分かっている
そして、悔いが残らないように最後のお風呂入りました。子どもたち全員と。
ただただ寂しい。1つの子離れ完

11月4日
パワプロの栄冠ナインってよく出来ている
前のものよりも複雑化していて簡単に勝てなくなっている
スカウトや育成
この領域が自分の好きな領域で強みでもある
今日も子どもたちに授業
はい。嫌がられています。自由な時間をとるなと。
やはり4時台に起きて1つ活動すると1日の充実感が違う